top of page
検索

エネルギーの出入り口・生と死の境目「爪と髪」
手先、足先、頭頂にある、爪や髪というのは、生と死の境目であり、エネルギーの循環の出入口だと言えます。 身体の末端にある「髪」や「爪」を整えることで、エネルギーの流れがよくなって、健康的に、そして運気もアップして幸せになる流れができていく...
Yuri Mayoko
2021年7月21日読了時間: 5分
閲覧数:876回
0件のコメント

末端を整えるとエネルギーの流れがよくなります
「エネルギー」というと何かつかみどころのないもののように捉えられるかもしれません ですが、目に見えるものも見えないものもちゃんと実体のある物質です。 たとえば、水。水が一番目に見えるし触れるしわかりやすいですよね。 そして、空気。空気は水よりは目に見えず実態がつかみにくいけ...
Yuri Mayoko
2021年6月2日読了時間: 7分
閲覧数:142回
0件のコメント

潜在意識のデトックス
潜在意識のデトックスを続ける。 湧いてくる感情は自分を知るきっかけ。 いい気分になる感情、気分がモヤッとする感情、そのどちらもかけがえのない感情だけど、ついつい良い悪い、正解不正解に分ける癖が長年の教育により私たちにはついているので、良い気分はいいけれども、悪い気分は無視し...
Yuri Mayoko
2021年3月28日読了時間: 7分
閲覧数:36回
0件のコメント


自分の今の周波数は?
感情の周波数は22段階。 ⒈ 喜び、自由、愛、感謝 ⒉ 情熱 ⒊ 興奮、幸福感 ⒋ポジティブな信念 ⒌ 楽観 ⒍ 希望 ⒎ 満足 〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜 ⒏ 退屈 ⒐ 悲観 10. 不満、イライラ 11. 圧迫感 12. 落胆 13. 疑念 14. 心配 15....
Yuri Mayoko
2021年1月31日読了時間: 5分
閲覧数:31回
0件のコメント


魂の成長
きっと人生で一番やりたいこととやりたくないことはセットだ。 何かやりたいことがあるときそれをやるのにやりたくないことも一緒についてくる。 何かをするとき、それまでの経験だけで、知識だけで、それでことにあたろうとすることは、自分のそれまでのパターンの範疇で物事を展開していくと...
Yuri Mayoko
2021年1月30日読了時間: 5分
閲覧数:22回
0件のコメント


わたしはわたしを叶えるよ
今朝は、丁寧に過ごす1日にしようと、心がけてみようと思った。 片手ですることを両手を添えてやってみるとか、そんなこと。 わたしはとってもめんどくさがりなのです。 これをどうにかしないと、何もかもめんどくさがってたら、何もなし得ることなんてできないよなあ。...
Yuri Mayoko
2021年1月28日読了時間: 4分
閲覧数:23回
0件のコメント


エネルギーの作用と反作用の関係
なんでも物事の問題を解決したいとか現状を変えたいというとき、こうすればこうなるという、経験や知識や情報から、何か対処を選択することになるのだけれど、 その問題によってもだけど、すぐにできるもの、コツコツと時間がかかるもの、またはやらない、と選択肢は無限にさまざまある。...
Yuri Mayoko
2020年12月14日読了時間: 6分
閲覧数:48回
0件のコメント


大いなる超意識
意識がエネルギーだと聞いてそうだとイメージできますか? わたしは以前は全然わかりませんでしたが、今はめっちゃ体感でわかります。 ■意識の3段階 普段過ごしている90%以上は無意識行動で過ごしているんですよね、人は。 意識のうち、自分で自覚できるのは1〜5%ほど。顕在意識とい...
Yuri Mayoko
2020年11月14日読了時間: 5分
閲覧数:43回
0件のコメント


自分の中の姫と騎士
うーん。今日は何にも言葉が出てこない。 ずっと書き続けているとこんな日もある。こんな日は、ちょっと書くのを止めてみる。 朝イチでブログを書いているのだけれど、毎日書くということでいうと、別に朝書き上げてしまわなくてもいい。...
Yuri Mayoko
2020年11月4日読了時間: 5分
閲覧数:26回
0件のコメント


世界感を創り出す仕事
昨日はアーティストの方のアーティスト写真の撮影のヘアメイクをさせていただきました。 今回の撮影の世界観は、まるで中世絵画のレンブラントのような光と影が美しい世界。 しっとりとしていて重厚で上品で上質な空気感。 そこに佇む被写体のアーティストさん、そんな陰影の世界を光と影で創...
Yuri Mayoko
2020年10月29日読了時間: 3分
閲覧数:25回
0件のコメント


捨てるほどしあわせ
わたしはそれほどものを多く持たない方です。 片付けがさほど得意ではないので、物をたくさん持つと家が散らかってしまうので、 なんだか家が散らかり始めたな〜、と感じると断捨離をします。 自分の管理能力に合った分の物しか持たないでいると、ストレスがかかりません。...
Yuri Mayoko
2020年10月25日読了時間: 3分
閲覧数:31回
0件のコメント


反省はしてはいけない
昨日は葉山まで娘とドライブに出かけました。 なんと運転免許を取って初めての路上交通デビューがこんな遠距離。 でもさすが、元夫の血を引く彼女は運転センス抜群で、しょっぱなから縦列駐車も上手にできました。 高速道路の合流も、都心での車線変更も、スムーズにできました。...
Yuri Mayoko
2020年10月14日読了時間: 7分
閲覧数:83回
0件のコメント

スーパーインフルエンサーな人たち
インフルエンサーと呼ばれる人たちに会ってきました。 インスタグラムでフォロワー数が10万人超えるような方たちに生でお会いする機会がありました。 そんな人たちとランチする機会に恵まれて、インフルエンサーたちの波動に包まれてきました。 みんな、素敵な人ばかり。...
Yuri Mayoko
2020年10月11日読了時間: 6分
閲覧数:47回
0件のコメント


感情の22段階
波動を下げるとほんと疲れる。 この数ヶ月、自分を振り返り、自分のダメなところを洗い出し、自分のどこがいけないか、何を改善すべきか、ということをずっと考えて、自分のダメなところを見つけて落ち込むということを繰り返し、ずいぶんと自分の波動を下げていたと思います。...
Yuri Mayoko
2020年10月4日読了時間: 5分
閲覧数:59回
0件のコメント


大丈夫にもどる
いつかこの異常事態な日々を過ごしたこの時期を振り返れる時が来るのだろうか。 それともこの異常事態はいつまで続くのだろう。 もう今日から5月。 まさかこんな5月を迎えるなんて思ってもみなかったよ。 SNSで見かけるみんなの様子はお元気そうでほっと安心します。...
Yuri Mayoko
2020年5月1日読了時間: 4分
閲覧数:58回
0件のコメント


あたりまえを疑ってみる
物理法則の「意識が現実を創り出す」ということを意識して過ごしていると、それに慣れてくると、だいたいの時は自分を俯瞰して観ている状態にいるので、都度、自分の持っている信念や概念に気がつき、それを手に取って眺めるような感じになります。 自分の無意識に気がつく機会が増えます。...
Yuri Mayoko
2020年4月22日読了時間: 4分
閲覧数:96回
0件のコメント
bottom of page